わんちゃんの歯みがきの必要性は至るところで話を聞くようになってきました。しかし、毎日のデンタルケアを行うことは意外とたいへんです。そこで、我が家で使っているDr.YUJIRO(ドクター裕次郎)という犬のデンタルケア用サプリメントをご紹介します。我が家では、Dr.YUJIRO(ドクター裕次郎)を1年以上使用しており、使ってみた具体的な感想や副作用みたいなトラブルはないのか、をレビューしています。
■犬の歯みがきの実態は?
犬にも日頃から歯磨きが必要だと、だんだん世間でも認知されてきました。しかし、歯磨きする習慣は犬も人間も大変な労力がいる場合があります。
なぜなら、わんちゃん達は口の中を触られるのを嫌がることが多いからです。だから、歯みがきが苦手なわんこはたくさんいらっしゃいます。
他のわんこの歯みがきがはじまると、物陰に隠れて様子を伺うテーちゃん
犬の歯みがきは飼い主の方の負担も小さくはありません。口の中を触られることを嫌がっているわんちゃんを半ば力ずくで歯みがきすることは、わんちゃんのためとは言え、多少なりのストレスはあります。
■Dr.YUJIRO(ドクター裕次郎)とは?
我が家では、わんこの歯垢対策として、ごはんに、Dr.YUJIRO のデンタルパウダーを混ぜています。Dr.YUJIRO は、パウダーとジェルがセットになった、わんちゃん向けのデンタルケアサプリメントです。
我が家では、この中のデンタルパウダーを特に良く使っています。
Dr.YUJIRO のデンタルパウダーの特徴は、
- 犬の歯の専門の獣医さんがつくった。
- デンタルパウダーはごはんに混ぜるだけで、味もニオイもしない。
→わんこ達は気にせず食べてくれる - ハタ乳酸菌と呼ばれる、粘膜に定着しやすい性質をもつ乳酸菌が含まれる。
といったもので、犬の歯垢ケアの対策にピッタリしています。
Dr.YUJIRO(ドクター裕次郎)は、わんこの歯医者さん というネットショップで販売されています。公式ネットショップからの購入がおすすめです。
■使ってみた感想は?
Dr.YUJIRO のデンタルパウダーを使って、1年以上が経ちますが、使ってみた感想としては、以下のようなものが挙げられます。
- 歯の表面上の歯垢が浮いてくる。
- 歯石になりにくい。
- ごはんに混ぜても、わんこ達は嫌がらない。
Dr.YUJIROを使う前だと、歯の表面の歯垢が歯石となりカチコチになっていたのですが、Dr.YUJIROを使ってみると、歯の表面に歯垢は存在しているのですが、こびりついておらずふわふわ浮いたような状態でついているようになりました。そのため、ガーゼで簡単に拭きとれることができるようになったのです。さすがにそのままガーゼで拭き取らずに放置しているとカチコチの歯石になりますが、Dr.YUJIROを使う前より、歯垢から歯石になるまでの時間が長くなったと感じています。
Dr.YUJIROのデンタルパウダーの公式の使い方は、「少量の水に溶かし、愛犬の口内に含ませる」と案内されています。しかし、我が家は多頭飼いで面倒なため、ドッグフードの上にふりかけて与えています。
ごはんに混ぜる量は少ないので、こんな感じになります。ドッグフードに混ぜるときの注意点は、ステンレス容器に付着すると容器にぺったり貼り付いてしまうので、容器には付かないようにドッグフードの上にかかるようにします。
Dr.YUJIROを使ってみて良かったなと実感したところは、
- 歯の歯石とりに使うスケーラを使わなくても、ガーゼで拭くだけで歯垢が取れるようになった。
- 口臭のきつさがなくなった、軽くなった。(わんこによってバラつきあります)
というところです。
Dr.YUJIRO(ドクター裕次郎)は、わんこの歯医者さん というネットショップで販売されています。公式ネットショップからの購入がおすすめです。
ただ、、我が家ではDr.YUJIROのデンタルジェルは使っていません。デンタルジェルは夜わんこが寝る前に歯に塗っておくジェル状のサプリメントです。デンタルジェルの原料はひのきやクマザサ、お茶などの抽出物で、味は、やや渋味があり口の中がスーッとする感じで、おいしくはありません。なので、わんちゃんは積極的になめてくれないのです。
わんこ達が積極的になめてくれないという事情から、無理強いはせず、我が家ではデンタルジェルは使わないでいます。
■副作用はあるの?
Dr.YUJIROのデンタルパウダーの原料は以下のとおりです。
イヌリンは自然界において植物によって作られる多糖類の一群で、砂糖の代わりや食物繊維として扱われます。脱脂粉乳は生乳から牛脂肪分(クリームの素)を取り除いてできる、あまりおいしくないが栄養価の高いものです。サイリウムハスクはオオバコ科の植物プランタゴ・オバタの種を包んでいる種皮を乾燥・粉末状にしたもので、食物繊維が豊富です。
原材料はすべて自然界から得られるもので、人工的な添加物は使われていません。
我が家では、ミニチュアダックスわんこ9ぴきが毎日2回、付属のスプーン山盛り1杯を食べ続けています。アレルギーを持っているわんこもいますが、軟便になったりとか、嘔吐するとかの副作用的な症状は一切ありません。
なので、副作用を心配する必要はないかなと思います。
アレルギーに関しても、食べる量がほんのわずかなので、こちらも心配はほとんどないと思いますが、公式ページでは、はじめて食べさせるわんこの場合は、少量からはじめてだんだん増やしていく方法が案内されています。
デンタルジェルに関しては、我が家では使っていませんので、1年使ってみてどうなるかは正直なところわかりません。ですが、1回試しに食べさせてみたときは(嫌がられましたが)、軟便や嘔吐などのおかしな症状はなかったです。
デンタルジェルの原材料はパウダーと同様に自然界から得られるものであり、食べさせる量はほんの少量、デンタルジェルで軟便になった・嘔吐したなどの口コミ、レビューは見たことがないので、問題はないと思っています。
■お得な買い方は?
Dr.YUJIROをお得に買うためには、まとめ買い、もしくは、定期購入がおすすめです。
個人的には、デンタルパウダーのみを最初に試してみるがおすすめです。朝のみ、もしくは朝・晩のごはんに混ぜるだけなので、飼い主さんとしても一番負担が少ないはじめ方です。
Dr.YUJIRO(ドクター裕次郎)は、わんこの歯医者さん というネットショップで販売されています。公式ネットショップからの購入がおすすめです。
■まとめ
- 犬の歯垢予防として、歯みがきの必要性がだんだんと世間に浸透してきている。
- しかし、いざやってみると、歯みがきは飼い主もわんちゃんも負担が大きい場合があります。
- 犬の歯垢予防対策のサプリメントとして、Dr.YUJIRO のデンタルパウダーがおすすめです。
- 使ってみた感想は、犬の歯垢が浮いて、歯石とりが簡単になりました。
- デンタルパウダーは人工的な添加物は入っておらず、軟便などの副作用もありませんでした。
コメント