ミニチュアダックスのような小型犬のお散歩では『首輪』より『胴輪』の方が、わんこに負担がないことを知っていますか?
『胴輪』は別名『ハーネス』とも呼ばれ、首ではなく胴体に取りつけるものです。特に、ミニチュアダックスフンドやチワワ、トイプードルなどの背丈の低い小型犬には首輪よりも『胴輪』が、わんこ達の首や肩への負担が少ないので断然おすすめです。
■そもそも『胴輪』とは何?
犬にリードを付けるとき、普通のイメージでは犬には首輪を付けるイメージが強いと思います。ところが、首輪よりもワンちゃん達に負担の少ない『胴輪』というものがあるのはご存知でしょうか。別名で『ハーネス』と呼ばれることもあります。
なぜ、ミニチュアダックスには首輪よりも胴輪やハーネスの方がおすすめなのでしょうか?それは、ダックス達の首や肩への負担が首輪よりも少ないからです。
首輪は首にぐるっと一周していますから、飼い主さんに引っ張られると首が「ぐいっ」と締め付けられるてしまうのです。特にミニチュアダックス達は短足で地面近くに首があるので、飼い主さんがリードを引っ張ると首が下から突き上げられるように締まってしまいます。ミニチュアダックス以外のチワワやトイプードルなどの小型犬達も同じ理由で首の位置が低いので首輪だと首が締まります。
『胴輪』は首ではなく胸と前足を囲んで胸全体でリードからの力を分散するようになっています。飼い主がリードを引っ張っても首は締まらず胴(というか胸)全体でその力を受け止めてくれます。
それに、首輪は緩めに付けると抜けてしまうことがありますが、胴輪はまず抜けません。外れにくいことも胴輪のメリットです。
高品質で丈夫なのはもちろんオシャレ【Haqihanaハキハナ】
■取り付け方は?
『胴輪』の弱点として、取り付けに時間がかかる点を挙げられる場合がありますが、慣れれば決して時間はかかりません。基本的な取り付け方は、前両足にわっかを通して背中でパチンととめるだけです。
うちの場合は、ものの10秒あれば取り付けられます。
ですので、必ずしも『胴輪』は取り付けに時間がかかるものではありません。
外すときは、背中の連結部分をワンタッチで解除し、わんこの下に落として、足をよければ、取り外し完了です。
■胴輪選びのポイント
胴輪の選び方のポイントは、胴輪の場合は2ヶ所で長さ調整ができるタイプのものがおすすめです。
■おすすめの胴輪
わんこがリードを引っ張ることを防止するように設計された、3 in 1 ハーネスという製品もあります。
後から知った胴輪で、『ハキハナ』という胴輪専門のブランドがあり、こちらもおすすめです。ポイントとしては、5点調整が可能、首下はY字構造になり気管を圧迫しないこと、カラー・サイズバリエーションが豊富で飼い主好みに自由自在にアレンジできること、などです。
超小型犬・小型犬用のハキハナの特長をみてみる
中型犬用のハキハナはこちら
■便利なリード
『胴輪』につける便利なリードがあります。flexi社製のリードです。
最大の特徴は、伸縮性のあるリードで、ワンコが行きたいところに自由に行ける範囲が広がります。掃除機の電源コードの巻取りみたいに、リードを自動的に巻き取る構造になっています。そのため、ワンコとの距離によってリードの長さが自動的に伸びたり、縮んだりするのです。さらに、伸縮させたくない場合は手元のボタンで瞬時にリードの長さを固定させることもできます。
うちでは、もうかれこれ10年以上使用しています。多少のスレはありますが、まだ壊れずに使えており耐久性も良いと思います。伸縮リードは、断然フレキシ(flexi)がおすすめです。
このリードは丈夫でとっても便利で、カラーバリエーションが豊富なのでおすすめです。選ぶときの注意点は、犬の体重によって、XS、S、M、Lがあり、リードの長さが5mタイプと8mタイプがあります。
もう1点、リードの紐の部分の形状が「テープ」タイプと、「コード」タイプがあります。「テープ」は、セロテープやガムテープなどのように薄く平たい形状です。「コード」は、電源コードのように細くて円柱状をしています。どちらを選ぶかは悩むところではありますが、メリット・デメリットを以下にまとめました。
- 「テープ」と「コード」のメリットとデメリット
テープ | コード | |
メリット | ・他の通行人から見え やすい。 | ・巻取り時にからみに くい。 |
デメリット | ・巻取り時にからんで しまうことがある。 | ・細いので他の通行人 から見えにくい。黒な どの濃い色の場合、夜 間は特に見えにくく なってしまう。 |
以下は、おすすめのフレキシのリードです。
■まとめ
- 小型犬は『首輪』よりも『胴輪』の方が、負担が少ない。
- 『胴輪』は一度慣れてしまえば、取り付けの手間はありません。
- 『胴輪』選びのポイントは、2ヶ所で長さ調整できるものを選ぶようにする事です。
- リードは伸縮機能があるフレキシ社のリードがおすすめです。
コメント