犬(ダックスフンド)にスイカを与えても大丈夫かご存知でしょうか?スイカに含まれている成分や、スイカを与える量や与え方を解説します。
犬にスイカは大丈夫?
犬(ダックスフンド)にスイカを与えても大丈夫です。稀にアレルギーが出るかもしれませんが、我が家のわんこや周囲でスイカのアレルギーは聞いたことはありません。もし、心配であれば、極少量を与えてみて、下痢や嘔吐などの症状がでないことを確認されるとよいでしょう。
スイカを与えたあと、ウンチを観察していると、赤い塊が便に混ざっていることがあります。スイカの繊維質が消化されずに残っているものです。
スイカの成分は?
スイカ(生)100g当たりに含まれる代表的な栄養成分は以下の通りです。スイカには以下の成分以外にも、トマトより多くのリコピンを含んでいたり、血液・血流を改善すると言われるシトルリンを含んでいます。
エネルギー | 37 | kcal |
水分 | 89.6 | g |
炭水化物 | 9.5 | g |
タンパク質 | 0.6 | g |
ビタミンA(βカロテン) | 830 | μg |
ビタミンC | 10 | mg |
カリウム | 120 | mg |
与えてもよいスイカの量は?
スイカは水分が多く、タンパク質をほぼ含まないので、犬の食事の主食にはなりません。なので、たくさん与えるのではなく、おやつとして少量を与えるようにします。
スイカは夏が旬の果物なので、おいしい水分補給や夏バテ防止として与えるのがよいでしょう。
スイカのあげ方
犬にスイカをあげるやり方は
- 用意するスイカはカットされているタイプがおすすめです。
- 犬の一口サイズになるように、包丁などで切り分けます。
我が家の場合はミニチュアダックスなので、これくらいの大きさに切ります。
切るときに種を取り除きます。 - スイカは水分が多くて皿にくっつきやすいため、手や爪楊枝などで犬の口に入れて食べさせます。
- スイカの果汁も飲ませて大丈夫です。むしろ、飲ませた方が水分補給にもなります。
注意点は人間が食べるときみたいに塩はかけないこと。わんこには味付けとしての余計な塩分は不要です。
まとめ
- 犬にスイカを食べさせても大丈夫です。
- スイカは成分的に主食にはなりえないので、おやつとして少量を与える。
- 犬のひと口サイズにカットして与え、スイカの果汁も飲ませる。
コメント